2016年04月28日19:09
廃材イス と 選択 授業②-2
カテゴリー │廃材ワークショップ│IDA リノベーション演習
2回目の授業では
小屋づくりとともにイスをつくった。
もちろん全て廃材。

プレカットした部材だけ渡して
組み合わせ方は教えない。
自分たちで完成させるように指示。

精度はもう少し頑張りたいが
椅子として成り立った。

みんなに一番好きな椅子を選んでもらう。
せーのっ!

そして、
ひとりひとりに選んだ理由を問う。
なぜ?なぜ?なぜ?
この授業では「つくる」だけでなく
「選ぶ」ということもやる。
「選ぶ」には必ず理由が必要で
その理由を自分の言葉で説明できることが
僕らの仕事では大切なのだ。
………………………………………………………………
建築のボキャブラリーを増やしていく
勉強会やワークショップをやっています。
問い合わせはお気軽に この指とまれでコチラまで
星屑工務店
hoshikuzukomuten@gmail.com
………………………………………………………………
小屋づくりとともにイスをつくった。
もちろん全て廃材。
プレカットした部材だけ渡して
組み合わせ方は教えない。
自分たちで完成させるように指示。
精度はもう少し頑張りたいが
椅子として成り立った。
みんなに一番好きな椅子を選んでもらう。
せーのっ!

そして、
ひとりひとりに選んだ理由を問う。
なぜ?なぜ?なぜ?
この授業では「つくる」だけでなく
「選ぶ」ということもやる。
「選ぶ」には必ず理由が必要で
その理由を自分の言葉で説明できることが
僕らの仕事では大切なのだ。
………………………………………………………………
建築のボキャブラリーを増やしていく
勉強会やワークショップをやっています。
問い合わせはお気軽に この指とまれでコチラまで
星屑工務店
hoshikuzukomuten@gmail.com
………………………………………………………………